SSブログ

2012年度プログラミング言語Java教育 [プログラミング言語Java教育]

私にとって、通算第16期と第17期になる2012年度のプログラミング言語Java教育の説明会を実施しました。それぞれ、主催する部門(会社)が異なり、4月から開講します。

第16期は、社内です。第16期は、すでに参加申し込みは締め切っており、参加者は17名です。そのほとんどが入社3年以内と若い人達ばかりです。第17期は、関連会社であり、これから正式に参加を募集します。

来月で最終回を迎える第15期の受講生からは、新たな試みとして「フォローアップ・コンサルティング」を実施しています。本来、育成には、「教育」および「場での指導」の両方を行う必要があります。しかし、今までのJava教育はあくまでも「教育」だけであり、日々の開発現場での指導は、たまたま私と同じ部署に所属する人達に限られてきました。「フォローアップ・コンサルティング」は、私の部署に所属していない受講生の開発業務の成果物を定期的にレビューして、「場での指導」を行ってみるという試みです。

書籍『The Developer's Code』 [プログラマー現役続行]

The Developer's Code

The Developer's Code

  • 作者: Ka Wai Cheung
  • 出版社/メーカー: Pragmatic Bookshelf
  • 発売日: 2012/02/06
  • メディア: ペーパーバック

電子版をhttp://pragprog.comで購入して、Kindle Touchで読み始めたばかりですが、マーカーをたくさん引きそうな内容の本です。第1章「Metaphor」では、ソフトウェア開発を説明するのによく他の業界との比喩が使われることがありますが、それらの比喩がいかにソフトウェア業界に悪影響を与えているかという考察が述べられています。

目次は、こちらに掲載されています。また、一部の内容も見られるようになっています。

http://pragprog.com/book/kcdc/the-developer-s-code

Great programming is about maximizing the time you’re working at your best, not the cumulative hours you spend in front of a screen.
Ka Wai Cheung, The Developer's Code

余談ですが、http://pragprog.comで電子版を購入したら、自分が持っているKindleへAmazon経由で直接送付するという設定ができます。PCにダウンロードして自分でKindleへコピーするという手間がなくて便利です。

新聞の用語辞典 [その他]

翻訳を行っている際に、「漢字」にするか「ひらがな」にするか迷った時に参考にしているのは新聞の用語辞典です。今まで使っていた用語辞典の改訂版が出ていないか調べてみたら、出ていました。

朝日新聞の用語の手引

朝日新聞の用語の手引

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2010/12/17
  • メディア: 単行本

読売新聞 用字用語の手引

読売新聞 用字用語の手引

  • 作者: 読売新聞社
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2011/03
  • メディア: 単行本

記者ハンドブック 第12版 新聞用字用語集

記者ハンドブック 第12版 新聞用字用語集

  • 作者: 一般社団法人 共同通信社 編著
  • 出版社/メーカー: 共同通信社
  • 発売日: 2010/10/27
  • メディア: 新書

普通の人は、3冊も持っている必要はないかと思いますが、文書を書いているときに迷って、新聞での用語を知りたければ手元に一冊あると便利です。

Kindle Touchがやってきた [その他]

注文したKindle Touchが届きました。初めてKindleを購入したのが一年半前です(「Kindleがやってきた」)。これで2台目のKindleとなります。

Kindle Touch, Wi-Fi, 6" E Ink Display - for international shipment



今までのKeyboardタイプのKindleよりは、キー入力も操作しやすいです。

Time誌を試しに購読してみることにしました。



通勤電車の中で、カバーストーリを読んでみて、従来のKindleより良い点は、辞書を引くときに、意味を知りたい単語をちょっと長めにタップし続けるとポップアップで意味が表示される点です。
  • Keyboardタイプと異なり、単語の選択が指で押すだけなので簡単です。
  • 意味がポップアップで表示されるので、Keyboardタイプと異なり、ある程度きちんと表示されます。
標準は英英辞典ですが、英和辞典なら(試したことはまだないですが)Kindle Touchに対応した英辞朗を入れると、英語学習には良いかもしれません。

http://www.east-village.jp/KINDLE/touch/

Kindle Touch [その他]

今朝Amazon.comをチェックしてみたら、Kindle Touchが購入できるようになっていましたので、注文しました。

Kindle Touch, Wi-Fi, 6" E Ink Display - for international shipment