14年ぶりの自著 [プログラマー現役続行]
技術書の翻訳本は20冊以上行ってきましたが、自分で執筆する本は2012年9月に出版した『"プログラマー"まだまだ"現役続行』が最後でした。紙の本は絶版ですが、Kindle版やPDF版で今でも読むことができます。
最終的な発売日は未定ですが、14年ぶりに自著としての技術書を出版します。内容は、58歳から経験してきたWebサービスのバックエンドサービスに関して、「API仕様ファースト開発」をまとめたものとなります。
最終的な発売日は未定ですが、14年ぶりに自著としての技術書を出版します。内容は、58歳から経験してきたWebサービスのバックエンドサービスに関して、「API仕様ファースト開発」をまとめたものとなります。
2024-04-24 05:02
コメント(0)
4月から(少し)働きます(その後) [プログラマー現役続行]
「4月から(少し)働きます」では、会社勤めを終えて、個人事業主として働くということを書きました。その時点は、業務委託で少し働く予定でした。しかし、フルタイムで働いていないので、業務委託で働くことを打診されて、働くことになりました。次の2社で業務委託でソフトウェア開発に従事します。
- Digital Platformer(2024年4月1日〜)
- カウシェ(2024年4月22日〜)
2024-04-23 04:19
コメント(0)
書籍『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください! 』 [本]
お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください! (サンクチュアリ出版)
- 出版社/メーカー: サンクチュアリ出版
- 発売日: 2018/11/08
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
社会人になって40年間続けた会社勤めを終えて、4月から個人事業主として開業届を出しました。初めてのことなので、どこから学んでいけばよいのか分からなかったので、とりあえず読み始めた本の中の1冊です。個人的には、インボイス制度のところは今もモヤッとはしていますが、マンガで税について説明してくれており、とても読みやすくお勧めの本です。
ただ、以下の点も書いてあると良かったかなと思います。
- 国民健康保険を役所の窓口で行うと、その場で健康保険証をもらえること
- 個人事業主の開業届では、必ず税務署の受領印が押された開業届の控えを持っておくこと
健康保険証
会社勤めとして9社で働いた経験からすると、転職するごとに新たな会社が属している健康保険組合に変更になります。その際に、新たな健康保険証が届くのが1、2週間後ということがほとんどです。そのため、国民健康保険も健康保険証の発行に時間を要すると勝手に思い込んでいたのですが、横浜市青葉区の区役所の窓口に申請書類を提出したら、その場で発行(印刷)されて、持って帰ることができました。個人事業主の開業届の控え
個人事業主の開業届ですが、別の書籍で開業届けの控えが必要な場合があることが書かれていたので、税務署まで行って、受領印が押された控えをもらってきました。この本で紹介されている「小規模企業共済」への申し込みには、個人事業主としての確定申告書の控えが必要なのですが、開業当初はそのようなものはありません。その場合、小規模企業共済のホームページには「事業を始めたばかりで確定申告書がない場合:開業届の控え」と書かれていました。
2024-04-15 09:11
コメント(0)
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。