SSブログ

55歳 [時の流れ]

早いもので、すでに55歳になってしまいました。大学一年生の18歳の時に、大学のコンピュータセンターでコンピュータに触れてから、37年が過ぎたことになります。当時は、大学に行かなければ、コンピュータが使用できない時代でした。

今日では、電車の中やスターバックスで、MacBook Airを使用しながら、翻訳作業をしたり、メールを読んだり、プログラミングをしたりと様々なことができます。昔、「Star Trek: The Next Generation」を米国で見ていた1990年頃は、登場するタブレットは、どうやってメインのコンピュータと通信しているのだろうかとか、操作パネルがすべてタッチ式というのは本当に来るのだろうかと思っていましたが、今では、普通に自宅でiPadを使用しているわけです。

1988年から1993年までの米国暮らしでは、日本の両親とは国際電話で話し、2002年から2003までの(短かった)米国暮らしでは、父親とは電子メールでやり取りしていました。そして、ここ2年ぐらいは、iPadのFaceTimeを使用して顔を見ながら両親と話すことが多いです。

昔、Star Trekで見た世界は、一部を除いて、今では実現されているものが少なからずあります。しかし、大学に入った頃と今も変わらないのは、プログラミングは、頭の中で考えたことを、人が手を動かしながら行うということです。パンチカード、ラインエディタ、スクリーンエディタという時代から、マルチウィンドにEclipseやNetBeansなどのIDEへと、プログラミングの道具は、目覚ましく発展しました。しかし、創造的部分は、やはり、人の頭の中で行われるわけです。

その創造的な活動を、何歳になっても続けていきたいと思っています。