SSブログ

英語勉強法(5)米国駐在時代 [英語]

1988年11月から1993年5月まで、最初の米国駐在を経験しました。最初は、Rancho Palos Verdes, CAに住んでいました。当時、駐在員には英語学習の補助金が会社から若干出ていましたので、BYB English Centerに、妻と一緒に通い始めました。

今はNijiyaになっているようですが、当時はヤオハンがあった区画にBYB English Centerがありました。また、紀伊国屋書店、ベスト電器もあり、週末には買い物に出かけるのも兼ねて、通いました。ただ、やはり英会話学校なので、ある程度話ができるレベルだと、雑談ばかりになってしまっていました。おそらく、一年間ぐらいは、通っていたかと思います。

その後、通訳学校であるISSロサンジェルス校を開講したので、そこに申し込みをしました。今は、Del Amo Fashion Centerの近くに移転しているようですが、当時は別の場所に開校していました。

開校した時に申し込んだのですが、入学前の本にのレベルを確認する試験で、通訳クラスになってしまいました。

このクラスでは、まずはシャドーイングを行うことを徹底的にトレーニングされて、日本語で良いから毎日シャドーイングをするように言われました。シャドーイングとは、英語を聞きながら、少し遅れて聞いた英語を話す訓練です。実際には、話している時には同時に英語も聞いていなければなりません。

この訓練をするようになってからは、英語を聞いても、頭の中で聞いた英語を繰り返すようになっています。シャドーイングのように口には出しませんが、頭の中で聞いた英語を繰り返す思考パターンになってしまいました。シャドーイングの訓練をする前には、そのような英語の聞き方はしていなかったと記憶しています。

ISSでは、毎日かなりの予習を要求されていましたので、結局途中で挫折してしまいました。ただ、この時の訓練が私自身の英語力に影響を与えたのは確かです。

1991年5月に(米国内の)転勤で、Palo Alto, CAに住むようになりました。スタンフォード大学がある市です。ここでは、ベルリッツに通いましたが、実際には毎回雑談している感じ、英語力が伸びたという感覚はなかったです。

Palo Altoに住んでいた頃には、(現在のGoogle社本社近くの)映画館に、毎週のように映画を見に行っていました。映画を見た後は、サンノゼにあるヤオハン(現在はミツワ)まで行って買い物して帰っていたものです。当時、映画代は、妻と二人で7ドル程度でした。映画代の安さもあって、多くの映画を映画館で見たのはこの頃です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0