SSブログ
プログラミング言語Java教育 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

第4回Java研修OB・OG懇親会を開催します [プログラミング言語Java教育]

2年振りにJava研修OB・OG懇親会を開催します。過去の3回の開催記事は以下の通りです。
第4回は、参加資格をJava研修の修了生に限定せず、Go研修の修了生、および現在開講している第25期のJava研修受講生を含めます。

【開催日】 
  7月22日(土)

【場所】
  カフェテリア River South (東京都江東区大島)

【時間】
  • 第1部 15:00〜17:00 技術セッション
  • 第2部 17:00〜18:00 懇親会
【参加資格】
技術セッションでは、「Node.js 日本ユーザーグループ」の会長である古川陽介氏(Java研修第8期修了生)によるNode.jsの紹介を含め、修了生が活躍している企業のサービスや技術の紹介を行ってもらいます(古川さんの最新のインタビュー記事はこちら)。

懇親会は、同じ場所で引き続きビュッフェ形式で開催します。

参加を希望される修了生は、私宛にメールで問い合わせください。登録サイトの情報および詳しい案内を送ります。

第4期Java 8研修が終了しました [プログラミング言語Java教育]

2016年11月に開講した第4期Java 8研修が終了しました。9名が修了しましたので、これで、延べ35名が修了したことになります。

Java8.png
修了生と私

第4期はリコーITソリューションズ社の秋田事業所からも2名が参加しました。RICOH Unified Communication SystemsRICOH Interactive Whiteboardを使って、晴海本社と秋田事業所を接続して参加してもらいました。

最終回は、午前中にテキストの最終章が終わったので、午後は『Java Puzzlers』をやって今までの学習の成果の確認を兼ねてパズルを楽しみました。

Java 8だけの単独コースとしての開催は、第4期が最後となります。今後は、Java研修の一部として組み込む計画です。

Javaプログラマーなら習得しておきたい Java SE 8 実践プログラミング

Javaプログラマーなら習得しておきたい Java SE 8 実践プログラミング

  • 出版社/メーカー: インプレス
  • 発売日: 2014/09/22
  • メディア: Kindle版

Java Puzzlers 罠、落とし穴、コーナーケース

Java Puzzlers 罠、落とし穴、コーナーケース

  • 作者: ジョシュア・ブロック
  • 出版社/メーカー: ピアソン・エデュケーション
  • 発売日: 2005/11/14
  • メディア: 大型本


第24期Java研修が終了しました [プログラミング言語Java教育]

2016年2月に開講し、私にとっては通算で第24期となるJava研修が終了しました(Java研修実績)。7名の受講生で始まり、4名が修了しました。2010年の第11期以降のリコーグループとしては、延べ109名が修了したことになります。

第24期.png
修了生と私

109名の修了生の内、すでに10名以上がリコーグループ外へ転職し、さまざまな企業で活躍しています。数は把握していませんが、第1期から第10期までの富士ゼロックスグループの修了生で転職して活躍している人も多いです(たとえば、日本Node.jsユーザグループ代表の古川さんも修了生です)

研修を通して「Java言語を徹底的に学ぶ」と同時に「継続して学習する習慣を身に付ける」ことで、研修を受ける前と受けた後でソフトウェアエンジニアとしての行動パターンが変わった修了生も多いと思います。その結果、さまざまな企業で活躍しているソフトウェアエンジニアを生み出しているのであれば、このJava研修は、日本のソフトウェア業界に微力ながら貢献しているのかなと思っています。

現在第25期を開催していますが、定年までいれば、第26期が最後になる予定です。

第4期「Java8研修」を開講しました [プログラミング言語Java教育]

私にとって通算第4期になる「Java8研修」を今日から開講しました。受講生は9名です。受講生は、第23期Java研修の修了生と第24期Java研修の修了予定生の混成となっています。テキストはこちらです。

Javaプログラマーなら習得しておきたい Java SE 8 実践プログラミング

Javaプログラマーなら習得しておきたい Java SE 8 実践プログラミング

  • 出版社/メーカー: インプレス
  • 発売日: 2014/09/22
  • メディア: Kindle版

昨日(17日)の誕生日で57歳になったので、定年までに開催するコースは残り少なくなっています。開催するとしても、Java8研修は第5期で終わりの予定です。

第25期Java研修を開講 [プログラミング言語Java教育]

私にとって通算第25期になる、社内研修のJava研修を11月4日(金)に開講しました。25期は13名の受講生でスタートです。24期から、予習の提出方法を変更しています。
  • 練習問題やGUI課題のプログラミングは、各人のgithub.com上のリポジトリへ入れる(私がpullしてくる)。ディレクトリ構成は統一する。
  • テキストの質問については、Google Drive上でGoogle Sheetsを共有して、そこへ記入しておく。
今回もテキストは、従来通りです。『プログラミング言語Java第4版』『Effective Java第2版』、それに、拙著『Java 2 Standard Edition Tiger』です。内容としては、Java 5.0ベースとなります。

なお、23期、24期の修了生(修了予定も含む)を対象とした「Java 8 研修」も、今月18日(金)から開講します。

第23期Java研修が終了しました [プログラミング言語Java教育]

2015年9月に開講した、私にとっては第23期となるJava研修が終了しました。11名の受講生で始まり、全員が修了しました。2010年の第11期以降のリコーグループとしては、延べ105名が修了したことになります(Java研修実績)。

Java研修.jpg
第23期生と私

最終日の成果発表会では、研修の振り返りのプレゼンテーションと会心のデジタル時計のデモを行ってもらいました。同時に、プレゼンテーションおよびデジタル時計でそれぞれ良かった人を、修了生で投票してもらいました。

投票結果の発表は懇親会で行い、プレゼンテーションとデジタル時計それぞれの獲得投票数のトップ、および両方の合計のトップということで、3名を発表しました。自費購入のスターバックスカードを3名に贈呈し、合計のトップの受講生には『Java Puzzlers 罠、落とし穴、コーナーケース』も贈呈しました。

今回の修了生で希望者を対象に、Java 8研修を11月から開講します。こちらは、Java 7/8に特化した研修コースです。

第24期Java研修を開講 [プログラミング言語Java教育]

私にとって、通算第24期になるJava研修を今日から開講します。もともと開講するつもりはなかったのですが、強い要望があり開講することにして定員10名で募集しました。しかし、第22期と同じで受講生はわずか6名です。

今回もテキストは、従来通りです。『プログラミング言語Java第4版』『Effective Java第2版』、それに、拙著『Java 2 Standard Edition Tiger』です。内容としては、Java 5.0ベースとなります。

なお、このJava研修の修了生を対象として「Java 8」のコースも同時に募集したのですが、応募がゼロだったので開講しません。

第3期「Java 8研修」コース終了 [プログラミング言語Java教育]

Javaプログラマーなら習得しておきたい Java SE 8 実践プログラミング

Javaプログラマーなら習得しておきたい Java SE 8 実践プログラミング

  • 出版社/メーカー: インプレス
  • 発売日: 2014/09/22
  • メディア: Kindle版

この本をテキストとして学ぶコースですが、先週に続いて第3期が11月20日(金)に終了しました。修了生は8名でした。これで、延べ26名が修了したことになります。

第2期「Java 8研修」コース終了 [プログラミング言語Java教育]

Javaプログラマーなら習得しておきたい Java SE 8 実践プログラミング

Javaプログラマーなら習得しておきたい Java SE 8 実践プログラミング

  • 出版社/メーカー: インプレス
  • 発売日: 2014/09/22
  • メディア: Kindle版

この本を使用した第2期が11月13日(金)に終了しました。修了生は5名でした。6回で終了を予定したコースなのですが、5回で終了しました。第3期も来週の金曜日に終了予定です。

第23期Java研修を開講 [プログラミング言語Java教育]

私にとって、通算第23期になるJava研修を今日から開講します。研修の定員は12名なのですが、今回は受講生は11名です。ただし、今回は、2拠点(晴海、秋田)をインタラクティブ・ホワイトボード(http://www.ricoh.co.jp/iwb/)とUnified Communication System(http://www.ricoh.co.jp/ucs/)で常時接続しての研修となります。

残念ながら、Java 8ベースに衣替えすることなく、今回もテキストは、従来通りです。『プログラミング言語Java第4版』『Effective Java第2版』、それに、拙著『Java 2 Standard Edition Tiger』です。内容としては、Java 5.0ベースとなります。

前の10件 | 次の10件 プログラミング言語Java教育 ブログトップ