SSブログ

『プログラマー現役続行』から11年 [プログラマー現役続行]

プログラマー現役続行 (技評SE新書)

プログラマー現役続行 (技評SE新書)

  • 作者: 柴田 芳樹
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2007/09
  • メディア: 新書

技術評論社の雑誌に書いた複数の記事をもとに、加筆・修正し、再構成して書籍にまとめて出版したのが2007年9月です。私がまだ47歳のときです。当時は富士ゼロックス情報システムで、開発部の部長をしながら同時に毎日C++でマルチスレッドプログラミングを行っていました。

「現役続行に必要な七つの力」として次の項目を挙げて解説しています。
  1. 論理思考力
  2. 読みやすいコードを書く力
  3. 継続学習力
  4. コンピュータサイエンスの基礎力
  5. 朝型力
  6. コミュニケーション力
  7. 英語力
現在は59歳で、今年の11月には60歳になります。1978年4月に九州工業大学情報工学科へ入学して、初めてコンピュータに触れ、Fortranでプログラミングを学んでから40年の歳月が流れました。

今日、上記の7つの力に追加するとしたら、「健康力」かもしれません。つまり、健康であることです。この歳になってくると、体の色々なところに問題が発生します。私自身も2018年は、体がガタガタという状態でした。痛風、両肩同時の五十肩、それに腰部脊柱管狭窄症と大変な一年でした。まだ、体はもとに戻っている訳ではありませんが、かなりよくなってはいます。

2017年8月にリコーを退職してからは、日々の仕事は自分でプログラミングを行うソフトウェア開発が中心となっています。メルペイでも、あるマイクロサービスの開発をGo言語で毎日行っています。ただ、『プログラマー現役続行』を書いた頃と比べると、かなり規則正しい生活を送っています。その頃は次のような生活を送っていました。
  • 残業や休日出勤してのプログラミング(開発部の部長でしたが、自分でもかなりプログラミングしていました)。
  • 週に数回の飲み会(とにかく部下とよく飲みに行っていました)
今は、全く違って
  • 残業せずに勤務時間内にできるだけ高い生産性を意識しながらプログラミングしています
  • 仕事の後の飲み会は不参加です
通勤時間が長いため7時30分頃に出社して、16時過ぎに退社しているのですが、それでも朝、家を出てから帰宅するまでに約13時間が経過しています。したがって、残業することはほとんどありません。仕事の後の飲み会は、だいたい19時か19時30分から開始なので、出席していたら、帰宅は翌日の時間になってしまうため、原則不参加です。金曜日に行っている技術教育(Go言語研修『Effective Java 第3版』研修)の後の懇親会や横浜Go読書会の後の懇親会は参加するので、全く飲んでいない訳ではありません。

今年はこの生活パターンを送りながら、仕事でプログラミングしながら健康で60歳を迎えられればと思っています。ちなみに、定年は65歳です。

コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。