第24期Java研修が終了しました [プログラミング言語Java教育]
2016年2月に開講し、私にとっては通算で第24期となるJava研修が終了しました(Java研修実績)。7名の受講生で始まり、4名が修了しました。2010年の第11期以降のリコーグループとしては、延べ109名が修了したことになります。

修了生と私
109名の修了生の内、すでに10名以上がリコーグループ外へ転職し、さまざまな企業で活躍しています。数は把握していませんが、第1期から第10期までの富士ゼロックスグループの修了生で転職して活躍している人も多いです(たとえば、日本Node.jsユーザグループ代表の古川さんも修了生です)。
研修を通して「Java言語を徹底的に学ぶ」と同時に「継続して学習する習慣を身に付ける」ことで、研修を受ける前と受けた後でソフトウェアエンジニアとしての行動パターンが変わった修了生も多いと思います。その結果、さまざまな企業で活躍しているソフトウェアエンジニアを生み出しているのであれば、このJava研修は、日本のソフトウェア業界に微力ながら貢献しているのかなと思っています。
現在第25期を開催していますが、定年までいれば、第26期が最後になる予定です。

修了生と私
109名の修了生の内、すでに10名以上がリコーグループ外へ転職し、さまざまな企業で活躍しています。数は把握していませんが、第1期から第10期までの富士ゼロックスグループの修了生で転職して活躍している人も多いです(たとえば、日本Node.jsユーザグループ代表の古川さんも修了生です)。
研修を通して「Java言語を徹底的に学ぶ」と同時に「継続して学習する習慣を身に付ける」ことで、研修を受ける前と受けた後でソフトウェアエンジニアとしての行動パターンが変わった修了生も多いと思います。その結果、さまざまな企業で活躍しているソフトウェアエンジニアを生み出しているのであれば、このJava研修は、日本のソフトウェア業界に微力ながら貢献しているのかなと思っています。
現在第25期を開催していますが、定年までいれば、第26期が最後になる予定です。
2017-01-13 08:10
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0