SSブログ

コードレビューの視点 014 [コードレビューの視点]

可視性に注意する

プログラミング言語の多くは、モジュール化を行うための何らかの言語仕様上の仕組みを持っています。たとえば、Java言語やGo言語であればパッケージ(package)をまとまりとして扱います。APIの観点で言えば、パッケージ外に公開されるのか、パッケージ内に隠蔽されるのかという違いとなります。

Java言語では、何らかのIDEを使用している人がほとんどだと思います。その結果、新たなクラスを作成する場合、デフォルトではpublicと宣言されたクラスが生成されたりします。

コードをレビューしてよく指摘するのは、「このクラスはパッケージ外から使用されることを想定しているのですか」ということです。つまり、「クラスをpublicと宣言しているのですから、外部から使用するという設計ですよね」という質問になります。

しかし、「パッケージ外から使用されることは想定していません」と回答されることがあります。パッケージ外からの使用を想定していないのであれば、そもそも、使用できないように最初から書いておくべきなのです。

可視性に注意することは、クラス宣言だけでなく、メソッド宣言にも適用されます。public宣言されたクラスだからといって、すべてのメソッドがpublicというクラスは少ないはずです。

コードレビューでは、設計上の意図がきちんと反映されているかを確認する必要があります。特に、その意図の記述が使用しているプログラミング言語により可能ならば、きちんとその言語の機能を使用すべきです。その一つが、可視性を正しく記述することです。

コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0