SSブログ

外向きの活動 [「ソフトウェアエンジニアの心得」講演]

ソフトウェア・スキル・インデックス」では、7つのレベルを定義しています。レベル6(名人)とレベル7(匠)がレベル1からレベル5までと異なる点の1つは、「その向きの活動」です。

「ソフトウェアエンジニアの心得」教育(講演)でも述べていることですが、会社に属して働いている場合の評価は、あくまでも、相対評価であり、「ゼロサムゲーム」です。つまり、配布可能な給与をどのように分配するかを相対評価で決めていく訳です。

しかし、このような会社の制度内でソフトウェアエンジニアとしてのモチベーションを維持することは、特に日本の会社では、容易ではありません。あくまでも、相対評価だからです。その結果、ソフトウェアエンジニアとしては、外向きの活動を行うことでモチベーションを維持することになります。

外向きの活動は、ブログでの発信、雑誌の記事や書籍の執筆、講演、オープンソースプロジェクト、オープンソースへの貢献といった様々な活動が含まれます。そのような活動による評価というのは、相対評価ではなく、ある意味、絶対評価です。今後のソフトウェアエンジニアは、何らかの外向きの活動が必要な時代になっていると思います。
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント