SSブログ

技術的負債(4) [技術的負債]

かなり前に「技術的負債」として、3つの記事を書いています。
「技術的負債(3)」では、次のように書いています。
見方を変えると、技術的負債は、将来性のある若手をきちんとしたソフトウェアエンジニアとして成長させる場を奪ってしまうことになります。良いコードを書くという機会もなく、リファクタリングを経験する場もなく、過去に誰かが作った負債と格闘させるだけとなります。そのような状況では、ソフトウェア開発にもともと興味がない人は、負債を膨らませていくだけでしょう。一方、意欲のある若手は、成長できないため会社を辞めていくことになります。その結果、技術的負債に無頓着な人々が開発組織の大半を占めるようになり、会社は負債をますます増大させることになります。
さらに、一からシステムを作成した経験がないエンジニアが組織内に増えてしまうことにもなります。製品を出し続けることで技術力があると思っているのは単なる錯覚に過ぎず、画期的な競合製品が出てきた時に、技術の空洞化が起きていて、自社製品開発では追いつけない可能性が高くなります。

Question: 次の2つの製品は、別物でしょうか?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0