自分への投資:継続した学習 [プログラマー現役続行]

新装版 「朝30分」を続けなさい! 人生勝利へのスピード倍増!朝勉強のススメ
- 作者: 古市 幸雄
- 出版社/メーカー: アスコム
- 発売日: 2009/02/07
- メディア: 単行本
かなりずばずばと書かれている書籍であるが、継続して学習することについて本質的なことが述べられている。いかに自分への勉強という投資が必要かが述べられている。私自身も拙著『プログラマー現役続行』でも「朝型」として勉強を継続することや、学習の継続の重要性を述べているが、本書では社会人となってからの勉強の継続の重要性が繰り返し述べられている。
自分自身を振り返ってみると、社会人となってから朝は必ず一時間は早く出社して学習を継続していた。本書で述べられているような強い意識を持っていた訳ではない。しかし、とにかく継続していた。本書を読むとその継続性の重要性が何度も繰り返し主張されている。
学習に限らず、翻訳作業も毎日コツコツと行わないと終わらない。最初は、いつ終わるのであろうかと思うことが多いが、継続して作業をすることで最後は書籍として出版できたりする。会社での勉強会も同じで、週に1回90分であっても、それを継続することで、半年あるいは一年とかで一冊の専門書を読み終えることができる。
残念ながらソフトウェア開発では、ある程度開発業務をこなせるようになったら(たった2,3年の開発経験しかないのに)学習を辞めてしまう人が圧倒的に多い。本書によれば、そのようなエンジニアは「必然的に自分で負け組になることを選択した」と言わざるを得ないであろう。残念ながらそのようなエンジニアに勉強を強制することは無理であることが多い。本書で、勉強の継続性が重要かを再認識してもらいたい。
本書は、その前編にあたる以下の書籍と一緒に読んで、勉強を一日30分でも実践することが重要である。
2007-12-16 20:44
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(1)
コメント 0